オンラインカジノを利用した賭博は犯罪です!

海外で合法的に運営されているオンラインカジノであっても、日本国内から接続して賭博を行うことは犯罪です!

「有料版」はもちろん、「無料版」、「無料ボーナス(ポイント)」であっても、オンラインカジノの利用は絶対にやめましょう!
バカラ、スロット、スポーツベッティング等、その名称や内容にかかわらず、オンライン上で行われる賭博は犯罪です。

当金庫では、賭博等を含む法令違反行為や公序良俗に反する行為のための決済を含むサービスの利用を禁止しております。
国内外のオンラインカジノで決済を行おうとしていることを確認した場合、該当する決済の停止をさせていただきます。

「しらなかった」では済まされません。ご注意ください!

警察庁ウェブサイト「オンラインカジノを利用した賭博は犯罪です!」

カテゴリー: インターネットバンキングお知らせ, お知らせ, 最新情報, 法人インターネットバンキングお知らせ

法人インターネットバンキングの資金移動限度額の設定について

 昨今、インターネットバンキングを利用した詐欺被害等が増加しており、各方面で多額の被害が発生しているとの報道がされております。
 当金庫におきましては、こうした金融犯罪による被害防止に向けた対策を行っており、今般、その取組みの一つとして、資金移動限度額の設定を下記のとおり実施させていただくことと致しました。
 ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

詳細についてはこちらをご覧ください。
 ■法人インターネットバンキングの資金移動限度額の設定について(PDF:304KB)

※法人IBご契約先へは、上記の案内文書を郵送にて送付させていただいております。

カテゴリー: お知らせ, 法人インターネットバンキングお知らせ

預金金利の引き上げについて(2025年5月15日~)

当金庫は5月15日(木)より、定期預金金利等の各種預金金利を引き上げることとしましたのでお知らせいたします。

主な改定内容は下記PDFファイルをご覧ください。

■預金金利の引き上げについて(PDF:278KB)

 

カテゴリー: 最新情報

投資信託に係る「非課税口座約款」の改定のお知らせ

 投資信託業務に係る「非課税口座約款」について下記のとおり改定を致しました。
改定内容等でご不明な点がございましたら、お取引店までお問い合わせください。

〇改定日 
 2025年4月28日(月)

〇改定約款
 「非課税口座約款」

〇主な改定点
 ・つみたてNISA、非課税管理勘定および累積投資勘定の文言を削除しました。
 ・非課税管理勘定と累積投資勘定の変更手続きにかかる記載を削除しました。
 ・その他、現状の取り扱いに則した記載に変更しました。

■「非課税口座約款」(PDF:438KB)

 

 

 

カテゴリー: 重要なお知らせ

但馬管内の景気動向調査結果(2025.1~3月期)

「2025年1月~3月期」の但馬管内の景気動向調査結果を公表いたします。当金庫では、四半期ごとに同様の調査を実施しております。今回、特別調査として 「外国人・海外情勢と中小企業」の調査を行っております。

■但馬管内の景気動向調査結果(2025.1~3月期)(PDF:1,264KB)

カテゴリー: お知らせ, 最新情報

財産形成預金(一般財形・財形年金・財形住宅)の新規口座開設取扱中止について(5月20日(火))

 当金庫では、お客様の将来的な財産形成のための商品として財産形成預金の取り扱いを行ってまいりましたが、近年のお申込み件数の減少および代替商品(NISA、iDeco等)のニーズが高まっていることから、下記の通り、財産形成預金の新規口座開設の取扱を中止させていただくことと致しました。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

1.新規口座開設取扱中止商品
 ・財産形成預金(一般財形・財形年金・財形住宅)

2.取扱中止日
 2025年5月20日(火)
※なお、既に開設いただいている口座については、従来通りご利用が可能です(変更等の受付も可能)。ご不明な点がございましたら、お取引店までお問い合わせください。

■財産形成預金(一般財形・財形年金・財形住宅)の新規口座開設取扱中止について(PDF:266KB)

 

カテゴリー: 重要なお知らせ

「子育て応援定期預金」「子育て応援定期積金」の取扱いについて

 当金庫は、2024年度より地域の子育て世帯の方々を応援する商品として、「子育て応援定期預金」「子育て応援定期積金」を取り扱っております。
 いずれも18歳未満のお子様がいらっしゃる保護者の方が対象で、お子様の人数に応じて店頭表示金利に金利を上乗せいたします。
 詳しくは、下記のパンフレットをご覧ください。

■「子育て応援定期預金」「子育て応援定期積金」パンフレット(PDF:2MB)

 

 

カテゴリー: 最新情報

「しんきん電子交付サービス」の対象帳票追加について

 当金庫では紙資源の削減およびお客様の利便性向上等を目的に、「しんきん電子交付サービス」の対象帳票を追加いたしますので、ご利用いただきますようお願い申し上げます。

1.「しんきん電子交付サービス」とは
 本サービスは、電子データ(PDF)をWEB上で閲覧できるサービスです。

2.「しんきん電子交付サービス」対象帳票
 ・インボイス管理票(既存帳票)
 ・当座勘定照合表(追加した帳票)
 ・残高・利息証明書(追加した帳票)

3.追加した帳票の取扱開始日
 2025年5月より
 *希望される前月末までにお手続きが必要です。
 *本サービス利用開始後は、紙DMの発送は致しません。

4.お申込み方法
 窓口または担当者に所定の用紙をご提出ください。

5.「しんきん電子交付サービス」利用手数料
 無料(ただし、残高・利息証明書については別途所定の残高証明書発行手数料等が必要です)

ご不明な点がございましたら、各営業店担当者までお問い合わせください。

■「しんきん電子交付サービス」の対象帳票追加について(PDF:285KB)

 

カテゴリー: インターネットバンキングお知らせ, お知らせ, 法人インターネットバンキングお知らせ, 重要なお知らせ

口座登録法および口座管理法について(2025年4月1日より)

 2025年4月1日より「公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施の預貯金口座の登録等に関する法律」(以下「口座登録法)」と「預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律」(以下「口座管理法」)の一部が施行されます。

■口座管理法(預貯金口座付番制度)
 2025年4月より、お客さまの希望により、一度に複数の金融機関の預貯金口座へ、個人番号(マイナンバー)のお届出(口座付番)を行うことが可能となります。(※同制度における「マイナンバー」のお届出は「任意」です。)
また、マイナンバーを届出いただいているお客さまは、相続時や災害発生時にマイナンバーを付番している預貯金口座の情報が確認できるようになります。

■口座登録法(公金口座受取登録制度)
 2025年4月より、金融機関でも公金受取口座を登録できるようになります。公金受取口座を登録しておくことにより、緊急時の給付金、年金、児童手当や所得税の還付金等のスムーズな申請・給付が受けられます。

 詳細は各リーフレットおよびデジタル庁ホームページをご覧ください。

【リーフレット】
●口座管理法リーフレット(PDF:657KB)
●口座登録法リーフレット(PDF:698KB)

【デジタル庁ホームページ】
●口座管理法(預貯金口座付番制度)のご紹介
●公金口座受取登録制度

カテゴリー: 最新情報

事前チェックエラー検出時の送信不可について

 法人IBでデータ伝送のご契約(総合振込、給与賞与振込、口座振替)をいただいているお客様へのお知らせとなります。
 総合振込、給与賞与振込、口座振替のデータ送信につきましては、現在、事前チェックエラーが検出されても送信ができますが、下記の日程により、事前チェックエラーが検出された場合は「送信不可」とさせていただきます。

変更日:2025年5月1日(木)

 データ送信時に事前チェックエラーが検出された場合は、IBヘルプデスクか下記へお問い合わせいただき、エラーの原因を修正してから送信していただきますよう、よろしくお願いいたします。
 なお、この変更による残高照会、資金移動等の「オンライン取引」への影響はございません。

<エラーとなる主な原因>
・データに全角文字が入っている。
・小さいカタカナ、伸ばす棒(-)等の使用できない文字が入っている。
・委託者コードに紐づけられた口座番号が異なる。
・金融機関枝番が異なる。
・指定日の15営業日よりも前に送信した。等

本件に関する問い合わせは、下記までお願いいたします。

●IBヘルプデスク
 TEL:0120-933-419
 受付時間:平日9:00~22:00

●但馬信用金庫 事務部(担当:高橋、垣田、小川)
 TEL:0796-23-1200
 受付時間:平日9:00~17:00

カテゴリー: 法人インターネットバンキングお知らせ