【注意】警察官を騙った詐欺が多発しています。ご注意ください!

特殊詐欺の被害認知件数、被害額ともに増加しており、中でも、最近は警察官を騙った詐欺(※)が多発しており、全ての世代で被害が発生しています。
被害者の多くは、警察官を騙った詐欺手口を知らずに犯人を実在する警察官と信じ込み、LINEのビデオ通話等でやり取りを行い被害に遭っております。警察はLINE等のSNSでは連絡しません!
このような連絡等があれば最寄りの警察署へご相談ください。

*警察官を騙った詐欺の手口とは
 詐欺犯人が警察官等を騙り、被害者に対し電話をかけ「犯罪行為に加担した」などと誤信させた後、「無実を証明するために、口座内の現金を確認する必要がある」などを口実に、被害者名義のネットバンキング口座から犯人が指定する個人口座等に送金(暗号資産に換価)させたり、犯人から指示を受けて送金手続きをさせ、その預貯金等を騙し取るものです。

下記リンク先で手口や注意点などを動画等で紹介しています。
■兵庫県警察ホームページ(ニセ警察詐欺に注意)

こちらのチラシも併せてご覧ください。
■【チラシ】兵庫県警「ターゲットは無差別!警察官をかたる詐欺電話の手口」(PDF:701KB)

カテゴリー: インターネットバンキングお知らせ, お知らせ, 最新情報, 法人インターネットバンキングお知らせ

法人インターネットバンキング基本利用料無料キャンペーンのお知らせ

 当金庫では2027年4月の紙の手形・小切手廃止に向けた取り組みを行っております。
そこで、お客様の手形・小切手取引に代わる取引方法の一つである「法人インターネットバンキング」について「基本利用料無料キャンペーン」を下記のとおり実施いたします。
 なお、手形・小切手取引に代わる取引方法には「法人インターネットバンキング」のほかに、「でんさいサービス」「でんさいライト」がございますので、お客様のお取引状況に合わせてご検討ください。

1.キャンペーン期間
2025年9月1日(月)~2026年3月31日(火)

2.対象
上記の期間中に「法人インターネットバンキング」を新規にご契約いただいたお客様

3.特典
基本利用料(1,100円/月[税込])が3ヵ月無料になります。

■法人インターネットバンキング基本利用料無料キャンペーンのお知らせ(PDF:283KB)

■法人インターネットバンキングキャンペーンチラシ(PDF:319KB)

カテゴリー: お知らせ, 法人インターネットバンキングお知らせ

2025年3月期のディスクロージャー誌をホームページに掲載しました

2025年3月期のディスクロージャー誌をホームページに掲載しました。下記リンク先からご覧いただけます。

■ディスクロージャー誌

カテゴリー: お知らせ, 最新情報

投資信託に係る「但馬信用金庫投信取引約款」の改定のお知らせ

平素は当金庫をご利用いただき、誠にありがとうございます。
投資信託業務に係る「但馬信用金庫投信取引約款」について改定を致しましたので、ご案内申し上げます。
改定内容等でご不明な点がございましたら、お取引店までお問い合わせください。

〇改定日
2025年8月1日(金)

〇改定約款
『但馬信用金庫投信取引約款』

〇主な改定点
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の改正に伴う条項の変更を当約款に反映させた。
・第1章 投信取引3.の2「同条15項に規定する法人番号」の記述を「同条16条に規定する法人番号」に改定

■但馬信用金庫投信取引約款(PDF:367KB)

 

カテゴリー: 重要なお知らせ

「Windows10」のサポート終了に伴うインターネットバンキングサービスの動作確認済み環境の変更予定について

 2025年10月15日(水)に「Windows10」のマイクロソフト社によるサポートが終了する予定です。これにより、セキュリティ更新プログラム等のサポートが受けられなくなります。 ついては、2025年10月15日(水)以降、インターネットバンキングサービスの動作確認済み環境の対象外とさせていただく予定としております。
 お手数ではございますが、あらかじめ、動作確認済み環境への移行の準備をお願いいたします。

カテゴリー: インターネットバンキングお知らせ, 法人インターネットバンキングお知らせ

中途採用比率の公表について

労働施策総合推進法に基づき、正規雇用労働者の中途採用比率を公表致します。
下記PDFファイルをご覧ください。

■中途採用比率の公表について(PDF:38KB)

カテゴリー: 最新情報

インターネット来店予約システムの利用開始について

 2025年7月1日(火)より延末支店を地域の皆様の課題解決に力を入れる「課題解決型店舗」といたします。
 延末支店では、窓口受付時間である「9時~15時」のうち、「13時~15時」につきまして、予約制の相談業務のみのお取扱いとし、お客様のくらしや事業・地域社会の課題などをじっくりご相談いただける体制といたします。
 つきましては、下記のとおり、インターネットによる来店予約システムの利用を開始いたしますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

〇利用開始日
 2025年7月1日(火)

〇対象店舗
 延末支店

〇但馬信用金庫予約サイト
 https://reserva.be/tajimashinkin

■「課題解決型店舗」の開始について(PDF:170KB)

カテゴリー: お知らせ, 最新情報

手形・小切手帳の発行終了について

 当金庫では、政府・産業界・金融界が一丸となって取り組んでおります「手形・小切手の全面的な電子化」に向けて、新たに以下の施策を実施します。
 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げますとともに、この機会に電子的決済手段(インターネットバンキング・でんさいサービス等)の利用をご検討くださいますようお願い申し上げます。

1.手形・小切手帳の発行終了
 2026年(令和8年)9月30日(水)をもって、手形・小切手帳の発行受付を終了いたします。
 ※発行受付終了時点で保有されている手形・小切手は同日以降も引続きご利用いただけます。

<ご参考:全面的な電子化に向けた当金庫で実施中の対応>
 ・当座預金の新規口座開設の取扱終了
 ・2027年(令和9年)4月以降を期日とする手形・小切手の取立受付終了

■手形・小切手帳の発行終了について(PDF:273KB)

カテゴリー: インターネットバンキングお知らせ, お知らせ, 法人インターネットバンキングお知らせ

投資信託業務に係る各種約款等の新規制定および一部改定のお知らせ

平素は当金庫をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当金庫では6月16日より、一部店舗にて投資信託契約に関する電子サイン取引を開始いたします。なお、電子サイン取引の全店稼働につきましては、追ってご案内をさせていただきます。つきましては、電子サイン取引の開始に伴い、投資信託業務に係る規定の制定、および各種約款を改定致しましたので、ご案内申し上げます。
改定内容等でご不明な点がございましたら、お取引店までお問い合わせください。

〇新規制定、および改定日
 2025年6月16日(月)

〇新規制定する規定
 『投資信託 電子サイン取引規定』(PDF:151KB)

〇改定する約款等
 『但馬信用金庫投信取引約款』(PDF:368KB)
 『特定口座約款』(PDF:231KB)
 『自動けいぞく(累積)投資約款(追加型株式投資信託用)』(PDF:168KB)
 『「たんしんの投信自動積立(定時定額購入取引)」取扱規定』(PDF:130KB)
 『非課税口座約款』(PDF437KB)

〇主な改定内容
 投資信託の電子サイン取引の開始に伴い、電子サイン取引に係る記載を追加しております。

カテゴリー: 重要なお知らせ

お客さま本位の業務運営に関する取組状況の公表について(2024年度)

当金庫では、お客さまのニーズに合った金融商品・サービスの提供に努めるための行動指針として、「お客さま本位の業務運営に関する取組方針」を掲げ、当金庫の全ての役職員が遵守し、業務運営に取り組みしております。

今般、2024年度における本方針の取組状況をご確認いただくため、下記のとおり公表いたします。当金庫は今後も定期的に取組状況や取組成果を検証・公表し、引き続き地域のお客さまからの信頼を第一に、真にお客さまのニーズに合った金融商品・サービスの提供に努めてまいります。

「お客さま本位の業務運営」に関する取組状況について(2024年度)(PDF:1,177KB)

カテゴリー: お知らせ, 最新情報