但馬信用金庫は、株式会社メルペイが運営する、フリマアプリ「メルカリ」(以下、「メルカリ」)のスマホ決済サービス「メルペイ」(以下、「メルペイ」)において、2019年12月9日(月)より、口座連携を開始いたしましたので、お知らせいたします。「メルペイ」に但馬信用金庫の口座を登録することにより、リアルタイムに口座から「メルペイ」へチャージすることが可能となります(※)。
※「メルペイ」への口座ご登録後、ご利用までには2営業日程度の日数が必要です。
但馬信用金庫は、株式会社メルペイが運営する、フリマアプリ「メルカリ」(以下、「メルカリ」)のスマホ決済サービス「メルペイ」(以下、「メルペイ」)において、2019年12月9日(月)より、口座連携を開始いたしましたので、お知らせいたします。「メルペイ」に但馬信用金庫の口座を登録することにより、リアルタイムに口座から「メルペイ」へチャージすることが可能となります(※)。
※「メルペイ」への口座ご登録後、ご利用までには2営業日程度の日数が必要です。
但馬信用金庫「美方支店」は、開店以来、地域の皆さまのご愛顧を賜り営業を続けてまいりましたが、令和2年3月6日(金)の業務終了をもちまして営業を終了させていただくこととなりました。永年にわたるご高配ご愛顧に対し、深く感謝申し上げます。
なお、お客様のお取引につきましては、「村岡支店」へ継承させていただくこととなります。
お客様には、何かとご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後とも、ご愛顧を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
1.統合店舗
|
統合予定日 |
統合対象店舗 |
継承店舗 |
||
|
店舗番号 |
支店名 |
店舗番号 |
支店名 |
|
|
令和2年3月9日(月) |
027 |
美方支店 |
024 |
村岡支店 |
2.本件に関するお問い合わせ先(平日 9:00~17:00)
但馬信用金庫 美方支店 TEL:0796-97-3140
但馬信用金庫 村岡支店 TEL:0796-94-0231
但馬信用金庫 フリーダイヤル TEL:0120-839-939
3.よくあるご質問
こちらをご覧ください。
PDF版はこちらから
【 共通 】
■統合後の取引はどうなるのですか
美方支店は村岡支店に統合し、お客様のお取引も原則村岡支店に移管されます。
■口座番号はどうなるのですか
原則として、現在の口座番号をそのままご利用いただきます(店舗名、店舗番号は変更になります)。
ただし、一部のお客様につきましては口座番号が変更になる可能性がありますので、その際は個別にご連絡させていただきます。
■通帳・証書はどうなるのですか
現在ご利用いただいている通帳や証書は引き続きご利用いただくことができます。
なお、新しい店舗名の通帳や証書にお切替えをご希望されるお客様は、統合日以降に窓口までお申し付けください。その際の通帳・証書再発行手数料は無料と致します。
■従来まで店舗の窓口で手続きしていた取り扱いはどうなるのですか
大変恐縮ですが、村岡支店までご来店いただくか、村岡支店渉外担当者までご用命ください。
【 ATM 】
■ATMはどうなるのですか
ATMについては現在の場所で従来通りご利用いただけます。
■キャッシュカードはどうなるのですか
現在ご利用いただいているキャッシュカードは引き続きご利用いただけます。
なお、新しい店番のキャッシュカードにお切替えをご希望されるお客様は、統合日以降に窓口までお申し付けください。その際の再発行手数料は無料と致します。
■振込カードはどうなるのですか
振込先が「但馬信用金庫美方支店」となっている振込カードは、統合日以降はご利用いただけませんので、統合日以降に「但馬信用金庫村岡支店」を振込先とする振込カードをお作りいただきますようお願い致します。
またICキャッシュカードに登録されている振込先情報についてもご変更いただきますようお願い致します。
【 受取口座 】
■給与振込、売上金、家賃、配当金その他の受取口座として利用していますが、何か手続きが必要ですか
統合日以降のお振込につきましては、誠に恐縮ですがお振込のご依頼人様(勤務先、お取引先企業様など)に統合後の店舗名(村岡支店)をご連絡いただきますようお願い致します。
なお、口座番号が変更となる場合は、口座番号についてもご連絡ください。
■年金受取口座に指定していますが、何か手続きが必要ですか
公的年金(国民・厚生・船員・労災など)については、お手続きいただくことはございません。
ただし、各種共済年金・年金基金・企業年金などについては、振込先店舗名を統合後の店舗名に変更していただくお手続きが必要となる場合がございますので、誠に恐縮ではございますが、それぞれの年金支払機関等にご確認いただき、統合後の店舗名をご連絡いただきますようお願い致します。
■事業所ですが、美方支店の口座を振込先とした給与振込や総合振込について変更手続きが必要ですか
恐れ入りますが、支店名が変更になるため、美方支店の口座をご指定されているお客様におかれましては、村岡支店への変更登録をお願い致します。
また、既存の給与振込、総合振込の用紙をお持ちの場合も、変更手続きが必要ですので、窓口もしくは渉外係にお申し付けください。
■統合後に美方支店の口座に振込があった場合はどうなるのですか
原則5月29日までは読替えてご入金させていただきますが、それ以降に美方支店の口座を指定した入金依頼があった場合はエラーとなり資金が返却されます。
従いまして、統合日以降につきましては、誠に恐縮ですがお振込のご依頼人様(勤務先、お取引先企業等)に統合後の店舗名をご連絡いただき、統合後の店舗にお振込をいただきますようお願い致します。
【 その他 】
■公共料金、クレジット、各種料金、ローン返済などの引落口座として利用していますが何か手続きが必要ですか
お手続きいただく必要はありません。現在ご利用いただいている口座より、引落しさせていただきます。
また、口座番号が変更になるお客様についても同様、お手続きいただく必要はありません。
■インターネットバンキングは何か手続きが必要ですか
インターネットバンキングの契約は、そのまま継続させていただきますので、お手続きいただく必要はありません。
ただし、振込先に「但馬信用金庫美方支店」を登録されているお客様は、統合日以降に村岡支店への変更をお願いします。
■手形、小切手は何か手続きが必要ですか
現状の手形、小切手をそのままご利用いただけます。統合日以前に振り出した小切手等につきましても特に手続きは必要ございません。
なお、当座預金をお持ちのお客様におかれましては、統合日後に新しい店舗名での小切手帳・手形帳を無料で発行、交付させていただきます。
■出資をしていますが、何か手続きが必要ですか
お手続きいただく必要はありません。
■マル優・マル特・マル財を利用していますが、何か手続きは必要ですか
マル優・マル特をご利用のお客様につきましては、お手続きいただく必要はありません。マル財をご利用のお客様はお手続きが必要となります。該当のお客様につきましては、個別にご連絡させていただきます。
■但馬信用金庫で投資信託、国債、保険の契約をしていますが、何か手続きが必要ですか
お手続きが必要な場合がございます。該当のお客様につきましては、個別にご連絡させていただきます。
■融資取引をしていますが、何か手続きが必要ですか
お手続きいただく必要はありません。
■財形貯蓄預金の契約事業者ですが、何か手続きが必要ですか
お手続きいただく必要はありません。
■通帳アプリを利用していますが、何か手続きが必要ですか
登録されている美方支店の口座情報を削除し、村岡支店の口座を登録していただきますようお願い致します。
なお、統合前の美方支店の口座情報についても、ご覧いただけます。
メールやショートメッセージ(SMS)を送信し、フィッシングサイト(詐欺サイト)に誘導し、インターネットバンキングの利用者番号や暗証番号(パスワード)を盗み取り、不正な振込が行われる事案が発生しております。
当庫からお客様にメールやショートメッセージ(SMS)を送信し、利用者番号、暗証番号(パスワード)を入力するサイトに誘導することはありません。そのようなメールやショートメッセージ(SMS)は詐欺メールですので、絶対に入力しないようにお願いいたします。
その他のセキュリティにつきましては、こちらのサイトもご覧ください。
当金庫は、金融庁が公表している「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を踏まえ、「預金規定」を下記のとおり 2020 年1 月から改定いたします。
規定改定に伴い、新規取引の開始時に、お客様に関する情報等を従前より詳細に確認させていただく場合がございます。また、既にお取引のあるお客様においても、お取引の内容や状況等に応じ、お取引の目的やお客様に関する情報について、窓口や郵便等により再度ご確認させていただく場合がございます。
当金庫がお願いする確認資料のご提出や、各種質問へのご回答について適切にご対応いただけない場合は、やむを得ずお取引をお断りさせていただく場合や、お取引を制限させていただく場合がございます。
1.主な改定内容 2020年1月1日(水)から改定
(例:普通預金規定)
普通預金規定について以下の条項を新設・追加いたします。普通預金規定以外の規定においても改定を行います。
<普通預金規定 抜粋>
11.(取引の制限等)・・・新設
(1) 当金庫は、預金者の情報および具体的な取引の内容等を適切に把握するため、提出期限を指定して各種確認や資料の提出を求めることがあります。預金者から正当な理由なく指定した期限までに回答いただけない場合には、入金、振込み、払戻し等の本規定に基づく取引の一部を制限する場合があります。
(2) 前項の各種確認や資料の提出の求めに対する預金者の回答、具体的な取引の内容、預金者の説明内容およびその他の事情を考慮して、当金庫がマネー・ローンダリング、テロ資金供与、もしくは経済制裁関係法令等への抵触のおそれがあると判断した場合には、入金、払戻し等の本規定に基づく取引の一部を制限する場合があります。
(3) 前2項に定めるいずれの取引の制限についても、預金者からの説明等に基づき、マネー・ローンダリング、テロ資金供与、または経済制裁関係法令等への抵触のおそれが合理的に解消されたと当金庫が認める場合、当金庫は当該取引の制限を解除します。
12.(解約等)・・・一部追加・変更
(1) この預金口座を解約する場合には、通帳を持参のうえ、当店に申出てください。
(2) 次の各号の一にでも該当した場合には、当金庫はこの預金取引を停止し、または預金者に通知することによりこの預金口座を解約することができるものとします。なお、通知により解約する場合、到達のいかんにかかわらず、当金庫が解約の通知を届出のあった氏名、住所にあてて発信した時に解約されたものとします。
① この預金口座の名義人が存在しないことが明らかになった場合または預金口座の名義人の意思によらずに開設されたことが明らかになった場合
② この預金の預金者が第9条第1項に違反した場合
③ この預金が法令や公序良俗に反する行為に利用され、またはそのおそれがあると認められる場合
④ この預金がマネー・ローンダリング、テロ資金供与、経済制裁関係法令等に抵触する取引に利用され、またはそのおそれがあると合理的に認められる場合
2.改定する「預金規定」
|
規定名 |
|
※各規定の改定箇所は、上記PDFファイルをご確認ください。
「2019年7月~9月期」の但馬管内の景気動向調査結果を公表いたします。当金庫では、四半期ごとに同様の調査を実施しております。今回、特別調査として 「消費税率引上げの影響と対応について 」を行っております。
通帳アプリなら通帳記帳・繰越は不要になります。スマートフォンから預金残高や入出金明細をいつでもどこでも簡単に照会できます。口座があれば来店しなくてもアプリから簡単にお手続きできます。
令和元年10月1日(火)より個人型確定拠出年金がしんきんiDeCoのホームページから資料請求、お申込が可能となっています。お客さまからの電話によるお問い合せには平日の夜間および土日にも対応可能なコールセンターも設置されます。
詳しくは、下記パンフレットおよびリンク先をご確認ください。
■しんきんiDeCoのパンフレットはこちら(PDF:590KB)
※個人型確定拠出年金(愛称:iDeCo)は、掛金を自分自身で運用しながら積み立て、原則60歳以降に受取る仕組みです。毎月いくら積み立てるか、どんな商品で運用するか、どのように受取るか、全て自分自身で決めることができる制度です。
ご不明な点等ございましたら、但馬信用金庫 お客様相談係(0120-839-939 受付時間 平日9:00~18:00)またはお取引店までお問合せください。

ご不明な点等ございましたら、但馬信用金庫 お客様相談係(0120-839-939 受付時間 平日9:00~18:00)またはお取引店までお問合せください。