口座の売買・譲渡(譲受)・レンタル(貸与)は犯罪です!
SNS等を通じた口座の売買・譲渡・レンタル等の勧誘にご注意ください!
通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングのログインID・パスワードなどを売買・譲渡・貸与する行為は、売る側・買う側、譲渡する側・譲り受ける側のいずれも、有償・無償を問わず重大な「犯罪行為」となります。
安易な気持ちで売買・譲渡・貸与された口座が、知らないうちに振り込め詐欺等の入金口座などに使用され、ご自身が犯罪の当事者となる可能性があります。
また、これらの口座が犯罪に利用された場合、口座の売買・譲渡等が発覚した場合、当金庫にお持ちの口座が全て利用停止されるだけでなく、他の金融機関の口座も利用停止されたり、今後、口座開設ができなくなる可能性があります。
犯罪行為やトラブルに巻き込まれないためにも、「口座を高価買取します」、「口座を貸すだけで高収入を得られます」等、簡単に収入を得られるとして口座売買等を持ちかけられても、絶対に応じないでください。
当金庫では、こうした口座売買や口座の不正利用などの金融犯罪に対して厳格な対応を実施します。
当金庫の金融犯罪対策ポリシーは下記ページからご覧ください。
■金融犯罪対策ポリシー
また、増加する特殊詐欺等の被害防止のため、下記のリンク先もご参考ください。
■一般社団法人 全国銀行協会(金融犯罪の手口)