ATMによるICキャッシュカードの磁気ストライプ自動修復の取扱開始について

お客様の利便性向上を図り、より良いサービスを提供することを目的として、当金庫ATMにおきまして、当金庫ICキャッシュカードの磁気ストライプ自動修復のサービスを開始しましたので、お知らせいたします。詳細については、下記PDFをご確認ください。

今後もお客様にご満足いただけますよう、より一層のサービス向上に努めてまいります。

■ATMによるICキャッシュカードの磁気ストライプ自動修復の取扱開始について(PDF:1,670KB)

カテゴリー: 最新情報

(終了しました) たんしん年金友の会「信寿会」第37回定期総会・文化講演会の開催について(4月27日(土))

たんしん年金友の会「信寿会」第37回定期総会ならびに文化講演会を開催いたします。

文化講演会は入場無料です。どなたでもご参加いただけますが、整理券が必要となります。本講演会にご興味のある方は、当金庫の各営業店または業務推進部(℡0796-23-1200)までお問合せください。

講 師 : 俳人  夏井  いつき  氏

演 題 : 「夏井 いつき  の旬会ライブ」

開催日: 平成 31年 4月 27日()  13:30~15:30(開場:12:30)

※「信寿会」の定期総会は13:00~13:30に開催します。「信寿会」会員以外の方も会場内でお待ちいただけます。

会 場 : 豊岡市民会館

入場料 : 無  料  (但し、整理券が必要となります。)

夏井 いつき 氏は、民放テレビ「プレバトのレギュラー出演により、全国的な俳句ブームを牽引、著名人の ゲストが作成した俳句を容赦ない毒舌で評価、添削する姿が人気を博しています。今回、俳句を通じて文化的で和やかな時間をぜひお過ごし下さい。

チラシ兼申込書(PDF:268KB)はこちら

 

 

カテゴリー: お知らせ, 最新情報

「終活セミナー」の開催について(3月11日(月))<終了>

平成31年3月11日(月)に“エンディングノートを活用した資産承継対策”というテーマで「終活セミナー」を開催いたします。実際にエンディングノートを使用し、皆様の疑問やご不安な点にお応えできる内容となっておりますので、ご来場賜りますようご案内いたします。

日  時 : 平成31年3月11日(月) 13:30~15:00

■場  所 : 但馬信用金庫  本店6階 会議室

■講  師 : フコクしんらい生命保険株式会社  丸山 浩 氏

■テーマ  : 「終活セミナー」~エンディングノートを活用した資産承継対策~

■参加費 : 無料

■お申込方法 : 当金庫本支店窓口または職員へお問合せください。

※ご来場のお客さま全員に『エンディング(終活)ノート』をプレゼントいたします。        

詳細は下のチラシをご覧ください。 

「終活セミナーのご案内」(PDF:192KB)

カテゴリー: お知らせ, 最新情報

freee(フリー)株式会社と信用金庫のAPI連携の開始について

 このたび、信用金庫業界では、信用金庫の口座をご利用のお客さまの利便性向上・セキュリティ強化を目的として、クラウド型バックオフィスサービスの開発・販売を行うfreee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木 大輔)との法人向けインターネットバンキングにおけるAPI連携を、2月4日より順次開始いたしますのでお知らせいたします(注1)。
本連携により、freee株式会社とAPI連携を行った信用金庫の法人向けインターネットバンキングをご利用のお客さまは、同社の「クラウド会計ソフトfreee」を利用するにあたり、インターネットバンキングのログインID・パスワードを同社に提供することなく、口座の残高や入出金明細などの情報を会計ソフトに自動連携することが可能となるため、より安全性の高いサービスをご利用いただけるようになります(注2)。

 業界団体である全国信用金庫協会の取り次ぎ方式による信用金庫とフィンテック企業とのAPI連携は、今回が初の取組みとなります。信用金庫業界では、今後も、多様なフィンテック企業等とのAPI連携をはじめとした連携・協働を推進していくことで、信用金庫のお客さまにとって付加価値と利便性の高い新たな金融サービスの提供を目指してまいります。

(注1)1月30日時点でfreee株式会社とAPI連携に関する契約を締結している信用金庫は、全国260信用金庫中、当金庫を含む253信用金庫です。
なお、信用金庫業界では、各信用金庫と電子決済等代行業者とのAPI連携を円滑に進めるため、全国信用金庫協会が両者で必要な事務の取り次ぎ・取りまとめを行い、API連携に同意した信用金庫の代理人として電子決済等代行業者と契約を締結することとしています。

(注2)API(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)とは、システム同士を繋ぐ際の仕様のことであり、API連携は、信用金庫とフィンテック企業のシステムをAPIで接続し、お客さまに連携認証を行っていただくことで、信用金庫と提携した企業がお客さまの情報をより安全に取得・活用することができるようにするための仕組みです。

※「クラウド会計ソフトfreee」は信用金庫が提供するサービスではありません。「クラウド会計ソフトfreee」のサービス内容については、freee株式会社にお問い合わせください。

カテゴリー: お知らせ, 最新情報, 法人インターネットバンキングお知らせ

但馬管内の景気動向調査について(平成30年10月~12月期)

「平成30年10月~12月期」の但馬管内の景気動向調査結果を公表いたします。当金庫では、四半期ごとに同様の調査を実施しております。今回、特別調査として 「2019年の経営見通しについて」を行っております。

但馬管内の景気動向調査結果(平成30年10月~12月期)(PDF)

カテゴリー: お知らせ, 最新情報

金融EDIの取扱開始について

当金庫では、平成30年12月25日(火)から法人インターネットバンキングの総合振込において、XML電文(※)による金融EDIの取り扱いを開始しています。

金融EDIとは、法人や個人事業主が利用する総合振込において、振込に関する様々な情報を、受取企業に送信できる仕組みです。これにより複数の振込の請求がまとめて振り込まれた場合でも、どの請求に対する振込であるかが明確にわかるため、受取企業側での売掛金の消込作業が効率化され、事務負担と人件費などのコストの削減が図れるものになります。

XML電文への移行に伴う経理業務の効率化について(PDF:89KB)

XML形式ファイルの取り扱い方法について(PDF:209KB)

 ※XML電文・・・電文の長さなどを柔軟に設計・変更することができ、大量の情報を格納することが可能な形式の電文

カテゴリー: お知らせ, 最新情報, 法人インターネットバンキングお知らせ

信用金庫電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針について

当金庫の「信用金庫電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針」については下記PDFをご覧ください。

信用金庫電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針について(PDF:136KB)

※PDF 3.参照系APIへの対応について記載内容を更新しています。

カテゴリー: 重要なお知らせ

新温泉町の3つの新商品開発プロジェクト!クラウドファンディング「CAMPFIRE」で募集中!(募集終了)

新温泉町の3つの新商品開発プロジェクトがクラウドファンディング「CAMPFIRE」で支援募集中です。地元の名産品を使った新商品開発、地域活性化をテーマとした魅力的な3つのプロジェクトを是非、ご支援ください。

■ 御火浦のお母さんたちが村おこしのために新たな挑戦!』

穏やかな空気が流れる、古きよき漁村の風景が残る新温泉町・但馬御火浦。三尾の風土が育てた郷土料理でまちを活性化するため、『御火浦村おこしグループ』のお母さんたちが地元の海産物を使った新商品の開発に挑戦します!

目標金額 : 450,000円   リンク先 : https://camp-fire.jp/projects/view/113304

■ 『新名物開発!老舗菓子店が挑む、栃の「アク抜き」技術の継承!!

古くから当地で食べられている「栃の実」のアク抜き技術を継承し、お土産に最適な洋菓子を作りたい!地元で長年愛される菓子店『新杵』の2代目が、洋菓子の技術をもって新名物の開発に挑みます!

目標金額 : 700,000円   リンク先 : https://camp-fire.jp/projects/view/113309

■ 『地元産の山椒で、大人風味のおにぎりコロッケを!地域の「ご飯」を使い新商品開発!

地元で採れた山椒と、かまど炊きを再現したおいしいご飯を使い、人気のおにぎりコロッケに新味を加えたい!名湯「湯村温泉」を有する新温泉町にある「湯村炊飯センター」が手軽に食べられるライスコロッケ“おにころ“の新味開発に取り組んでいます!

目標金額 : 500,000円   リンク先 : https://camp-fire.jp/projects/view/113316

 

※クラウドファンディングおよびCAMPFIRE株式会社について

クラウドファンディングとは、インターネット上でやりたいことを発表し、それに共感した不特定多数の方から少額の資金を集める仕組みです。株式会社CAMPFIREは日本最大のクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」を運営しています。これまで16,000件以上のプロジェクトを掲載し、77万人以上から総額80億円を集めており、地域創生関係の取り扱いも多く、個人から学生まで様々な方の夢の実現をサポートしています。

カテゴリー: トピックス, 最新情報

2018年中間期ディスクロージャー誌をホームページに掲載しました

2018年中間期ディスクロージャー誌をホームページに掲載しました。ご覧になられる方は下記ページからご覧ください。

ディスクロージャー誌

カテゴリー: お知らせ, 最新情報

第1回 福知山地域クラウド交流会を開催します!(12月8日(土))<終了>

~つながる。広がる。うまれる。~ 企業家の応援を通じて地域を活性化! 

豊岡では第3回まで開催し、毎回100名を超える参加者が交流を深めている地域クラウド交流会を福知山市初開催いたします!

【日 時】 201812月8日(土) 14:00~17:00(開場13:45)

【会 場】 市民交流プラザふくちやま(市民交流スペース)

       京都府福知山市駅前町400

【会 費】 1,000円 ※事前お申し込み不要

  (但し、人数把握のために下記リンク先(Facebookページ)から“参加表明”をして頂けますと幸いです。)

 【定 員】 100

 【内 容】 ■14:00~ クラウド勉強会(勉強会のみの参加は無料)
                 FAAVO  by  CAMPFIRE  アドバイザー  生島  正  氏                                                                                              テーマ:「新しい地域ビジネスのつくり方 × クラウドファンディング」

        ■15:00~ 地域クラウド交流会(参加費:1,000円)
                ・アイスブレイク「大人の本気の」ラジオ体操第1
                ・起業家プレゼン+クラウド交流タイム+応援投票
                ・「応援し隊」のご紹介・PR
                ・応援投票結果発表、賞品授与式など

        ■17:00~ アフター交流会(自由開催・自由参加※会費別)

パンフレットはコチラ。(PDF : 272KB)

※参加ご希望の方はお時間までに会場へお集まりください。詳しくは下記リンク先(Facebookページ)をご覧下さい。

https://www.facebook.com/events/1758493437570245/

カテゴリー: お知らせ, 最新情報