2021年6月に政府から公表された成長戦略実行計画に「2026年度末までに約束手形の利用廃止・小切手の全面的電子化を図る」ことが盛り込まれており、金融業界では手形・小切手の電子化に向けた取組みを進めております。
これを踏まえ、当金庫では下記の取組みを開始しますのでお知らせします。
今後とも更なるサービスの向上に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
1.実施日
2025年4月1日(火)
2.実施内容
(1)払戻請求書による当座預金からの払戻しの取扱開始
①当座預金からの払戻しについて、現行の小切手の振出のほか、払戻請求書による取扱いを開始します。
②当座預金からの払戻しに払戻請求書を使用する場合は、届出の印章により、当金庫所定の払戻請求書に記名押印して提出してください。なお、この払戻しを受けることについて正当な権限を有することを確認するための本人確認等の手続きを求めることがあります。この場合、当金庫が必要と認めるときは、この確認ができるまでは払戻しを行わないことがあります。
(2)当座預金新規口座開設停止
当座預金の新規口座開設の取扱いを停止します。
2025年4月以降、新規に口座開設を希望される場合は「普通預金口座」または「決済用普通預金(無利息型普通預金)」をご利用いただきますようお願いします。
(3)2027年4月以降を期日とする手形・小切手の取立受付停止
2027年4月以降を期日とする手形・小切手の取立は受付できませんので予めご了承願います。
ご不明な点がございましたら、当金庫の営業店窓口までお問い合わせください。